ご相談・お問い合わせ
札幌市民の暮らしを支える(水回り)
水まわりの事ならお任せください。
水道管等の水漏れ・排水管等の詰まり・トイレの水漏れなど水まわりのプロがトラブルを解決します。
水抜き栓・配管等による漏水 | 水抜き栓については、パッキン・ピストン取替・埋設部の腐食による水抜き栓取替配管からの漏水は、 腐食か施工不良の原因で多く、古い配管の場合は配管取替必要。隠ぺい配管部分については、 部屋の壁や天井をはがしての修理と成り大工仕事必要です。 | |
---|---|---|
台所・風呂・トイレ等の排水詰まり | 台所や風呂の詰りについては髪の毛・配管の勾配が悪く料理に使われた油等が固形化して排水管が詰まる事が多く、 髪の毛については、除去清掃・配管の勾配に問題がある場合は修正か一部配管取替になります。 | |
家の周りの地盤沈下による排水管勾配(逆勾配) | 泥炭地などの軟弱地盤で多く、屋内縁の下配管や、屋外配管の勾配修正・多くは排水管布設替が必要となります。 | 屋内配管(洗面所・トイレ・台所・浴室)の凍結 | 部分凍結であれば温水や蒸気による解氷。 水まわり全体が凍結した場合は、温水・蒸気・電気などで解氷しますが、 給水管が破裂している場合が多く配管の修理が必要となります。 隠ぺい配管部分については、部屋の壁や天井をはがしての修理と成り大工仕事が必要です。 |
給湯機(ボイラー)の取替 | 給湯器についてはメーカーでの耐用期間が7~8年間ですので 高額な修理については、取替を推奨しております。 | |
屋内配管の老朽による水あかの解消 | 屋内配管の改修工事については、建物の造りでの違い等による露出配管と隠ぺい配管、 配管材料や保温方法で工事費が大きく変わります | |
一般修繕費と凍結修繕費 | 一般修繕費の詳細は
こちら
凍結修繕費の詳細は こちら |
※その他、小さな事でもお気軽にご相談ください。
札幌市民の暮らしを支える(除雪・排雪)
一般家庭の排雪から店舗等の駐車場の除雪・排雪までお気軽にご相談ください。 雪による不安をなくし、安心して冬をすごすために、株式会社リ・フィールドはみなさんをサポートいたします。
排雪期間 |
令和5年12月中旬頃~令和6年3月上旬頃までの期間内で 計11回の作業 ※次年度の排雪期間は変更になる可能性があります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作業内容 |
札幌市雪堆積場の開設期間内の作業で、一週間に一度に決まった曜日で定期的にお伺いをして溜めていただいた雪を4トンダンプに積み込み、排雪を致します。 排雪量は4トンダンプで2台までし(前年度同様※)、残雪は翌週の排雪作業になります。※ダンプの台数は変更になる可能性があります 各戸の敷地幅の路肩や歩道上に寄せられた雪を排雪します。 ショベルによって雪を4トンダンプに積載し、雪捨て場へ搬入する作業となります。路面に対して10cm程度、門柱・塀などからは50cm程度を残して作業を行います。 ※隣近所の雪は、ご遠慮願います。 ※ご自宅前の道路幅員が10m以上ある間口の家については別途料金が追加 |
||||||||||||
排雪作業日 ※令和5年度 |
令和5年12月上旬に、作業予定表を郵送にてお送りいたします。 ※今年度は既に終了しております。 |
||||||||||||
排雪料金受付 ※令和5年度 |
令和5年10月1日(日)~令和5年10月31日(火) | ||||||||||||
排雪料金 ※令和5年度 |
|
札幌市民の暮らしを支える(インフラ)
給水管の復旧や道路設備、施設の設営・改修工事などの公共事業を多く手掛けております。
ご依頼・ご相談につきましては電話及びメールからお問い合わせをお願いします。
お問い合わせ情報
電話番号 | TEL:011-688-0100 FAX:011-688-0105 |
---|---|
WEBでのお問い合わせ | WEBからお問い合わせが可能です。 |